NGKパワーケーブルに交換(H24/2/5)

右側のコード被覆の劣化が激しく、コード自体もカチカチ一歩手前なこと、時々プラグキャップを触らないときちんと爆発しないこと、などなどの理由から、コードを交換することに。

NGKのパワーケーブル化完了♪

 

ノーマルケーブルはΦ6mm、パワーケーブルはΦ7mmにつき、イグニッションコイルにはパワーケーブルはそのままでは挿入できない。外周を少し削って挿入できないこともないが、パワーケーブルの延長が50cmなので、ちょっと取り回しがキツイかな~。そこで、コイルから5cmくらいはノーマルケーブルを使い、パワーケーブルに付属しているΦ6mm→Φ7mm変換ジョイントを用いて接続することにした。写真中央付近に二つあるのがジョイント。

それにしても、シート下の配線群。新車時はどんな取り回しだったのだろうか・・・?

 

外したケーブルのプラグキャップとの接触部は、ゴムがぼろぼろ、芯線もほつれて腐食気味。これではしっかりと導通できなさそう感じだ。

コイル側は数センチほど切断し、まだゴムの弾力が残っているところをコイルに挿入なおした。芯線もきれいだ。

 

さて、取り換えが完了し、試運転へ近場を走る。

キックして、一発でエンジンがかかったのはよかった。しかし、どうも右側から白煙が・・・。オイル下がりか。しばらくすると消えたが、多分ヘッドから下がっているのだろう。いずれ修理が必要だ。

 

付近を60km/hで流す。エンジン音が、今ひとつ冴えない。もっとブリブリッとしていたはずだが、何かこもった様な排気音だ。アクセルに対する反応は問題ないのだが、もっとはじけるような音がするはず。ただ、以前のように、プラグケーブルの接触不良的な挙動は見受けられない。

 

バッテリがそろそろご臨終なのが何か関係しているのかもしれない。う~ん、プラグケーブル以外に、何か不調の原因が潜んでいそうだ。

 

 

 

ついでに、ライトリレーの置き場所を変更。

ちょうど股下あたりに潜り込ませていたが、リレーの自重を配線そのもので支えさせていたからか、ファストン端子が少しゆるくなっていた。これでは接触不良が起きるのは時間の問題?

そこで、一考。工具箱に入れ込もうかと。プチプチでくるんで・・・。

隙間スペースをプチプチで埋め尽くす!

こうすることで、振動の絶縁にも貢献する。空きスペースの有効活用だ。

 

 

う~ん、タンクとまた擦れあってしまった。どうも、位置関係が悪そうだ。あらためて、タンクと絶対擦れない場所でセッティング。この部品、相当磨滅してしまったため、ヤフオクで調達済。

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    KAZ3号 (月曜日, 06 2月 2012 13:07)

    お~やってお出でですね?
    ハイテンションコードですか・・
    アナログのエンジンは健康な燃料と空気そして電気
    三点セットですね・・
    W1SAを組上げて5年になりますが、消耗品以外は
    今の所交換はしていません、一度車検に出して
    キャブのセッティングをめちゃくちゃにして頂き
    先日やっと完璧にセットがおわりましたが~
    ハイテンションコードにもエンジンの上部を通っていますから、保護管(スパイラルチューブ)を巻いております
    遠距離を走りますが、今の所は問題はありません
    春になって雪の心配がなくなったら、走ろうかと
    思っております 笑

    タンクと干渉するようですね?

    干渉の問題はタンクパットの影響は有りませんか?
    確認されてみては如何でしょうか・・
    見た目に少し痩せているようですね (^^;
    タンクに穴があいたら、大事になりそうですから・・

  • #2

    姫路の松居 (月曜日, 06 2月 2012 22:36)

    2つも付けてるんですね、私はハイビームにだけ付けてます

    ロービームはポジションとして使っています



  • #3

    まつ (火曜日, 07 2月 2012 08:55)

    KAZ3号様
    ハイテンションコードへの保護チューブ、良いですね。真似しようかと。タンクパッド、確かに。皆さんのタンクとコックとの位置関係はどれくらいなんでしょうか?

    姫路の松居様
    HPへの反映にタイムラグあったみたいですね。すいません。
    リレーは一つだけ?どんな風に配線したんですか?興味あります。

  • #4

    姫路の松居 (火曜日, 07 2月 2012 22:21)

    大したことないですよ、ロービームはヘッドライト球を繋いでいません
    ウインカーポジショントとヘッドライト内に張りつけたルームランプLEDを繋いでます

    ヘッドライト切ると電気全部切れるし、ポジション無いし夜間は危険です

    でもヘッドライト点けっぱなしではバッテリーに負担が大きいです

    夜間アイドリングでの節電の為こういう配線にしています

    ちなみにヘッドライトは原付用25W、HIDですので、ハイビームは必要ないです

    動き出してから切り替えていますが、大体35Wぐらいの消費ですので

    十分なんですが、以前は60Wハロゲンだったので電圧計を見てると心配で心配で!